治療①「細菌叢のリセット(3DS)」と「PMTC」について
[2020.10.16]清水歯科医院で行っている治療についてご説明させていただきます。
最近、歯医者さんのホームページや待合室でもよく目にするようになった
PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)とは?
簡単に説明すると
「自分では落とせない歯の汚れを、専用機械とプロのテクニックでキレイにする」処置のことです。
つまり歯のクリーニングのことを指します。
清水歯科医院で行っている
細菌叢のリセット(3DS)とは?
3DSとは 「Dental Drug Delivery System」の略で、虫歯や歯周病のリスクが高い人に効果的な除菌を行なう最新の予防方法です。
群馬県内の医院さんでこの予防法を行ってる医院はまだ少ないと思います。
こちらも簡単に説明すると
「PMTCでバイオフィルム(細菌叢)を除去し、マウスピースと抗菌剤を使って行う除菌」のことです。
通常、マウスピースに入れる抗菌剤はクロルヘキシジン等を使用した薬剤を使用しますが
当医院では
清水歯科医院オリジナル「オーラリセットジェル」を使用しています。
飲み込んでも害のない、安心・安全な材料で除菌を行っています。
保険適用されていない処置となりますが
・虫歯や歯周病になりやすく、苦労してきた方
・朝起きたときの口臭、ネバつきが気になる方
・生涯、自分の歯で食事をしたい方
など、口腔内に悩みのある方には大変効果的な治療方法です。
費用は50,000円(+税)です。
詳しい内容につきましては、来院時に説明させていただきます。
また、口腔内細菌叢のリセットでも詳しい手順を説明していますのでご確認ください。